VISA

三井住友カード プラチナプリファード

比較する
品質とバリューを兼ねそなえた1枚
  • 三井住友カード プラチナプリファード Black
  • 三井住友カード プラチナプリファード Platinum White
  • 三井住友カード プラチナプリファード Black
  • 三井住友カード プラチナプリファード Platinum White
年会費(税込)還元率 算出ルール

33,000円

1%~2%

人気ランキング

プラチナ

65位/121

年会費33,000円は、総合的なコストパーフォマンスとして?

良い妥当悪い

ステータス度

7.7/10

クレジットカードの最高峰「アメックス・センチュリオン」を10とした時、このカードのステータスイメージは?

申し込みの前にチェックしたいことまとめ

■プラチナプリファードのポイント還元率は10%以上!?



三井住友カード プラチナプリファード「Platinum White」

かなり高級感のあるプラチナ色です

「三井住友カード プラチナプリファード」は、ポイントの高還元率がウリのカードです。高還元率ながらプラチナのステータスも満たそうという、たいへん欲張りなプラチナカードです。

通常の還元率は1%ですが、100万円の利用ごとに10,000ポイントのプレゼントがありますので、100万円利用時の合計ポイントは約20,000ポイントとなり還元率は最大で2%となります。(上限プラス40,000ポイントまでのプレゼント)
※ただしこのポイントは、継続利用をして還元されるポイントです。カードを解約した場合、いままでに貯めた「100万円の利用ごとに10,000ポイントのプレゼント」は無効となりますので注意が必要です。

そしてこのカードにはさらにお得なポイントがあり、その条件をクリアすることで還元率はなんと10%以上になります。

入会特典として「入会月の3ヵ月後までに40万円以上のカード利用で、40,000ポイントをプレゼント」されるのです。

「三井住友カード プラチナプリファード」新規入会&利用特典の条件を達成

本当に40,000ポイントもらえます..

つまり通常40万円の利用で獲得できる1%の4,000ポイントにプラスして、40,000ポイントも余計に獲得できます。その合計はなんと44,000ポイントとなり、還元率は驚異の11%になります。

ただし、これは初年度に限ったプレゼントなので、このチャンスを逃さないように気をつけなければなりません。

44,000ポイントといえば、年会費33,000円を超える額です。つまり、3ヵ月で40万円の利用があれば、初年度は年会費無料でプラチナプリファードのお試しができるということです。仮に1年で解約すれば損はありません。

ちなみに、初年度3ヵ月までに40万円以上利用し年間100万円の利用だと、その合計ポイントは

  • 通常の1%:10,000ポイント
  • 3ヵ月で40万円の入会特典ポイント:40,000
  • 100万円利用のプレゼントポイント:10,000

合計で60,000ポイントとなり、年間100万円の利用に対する還元率は6%となります。

プレゼントポイントの獲得状況はメールでも連絡がくるので、自分がいまどの程度のポイントを獲得できているのかが定期的にわかります。

「三井住友カード プラチナプリファード」カードご利用状況のお知らせ

獲得漏れがないよう、お知らせメールが届きます

また、Vpass内で累計利用金額や達成率を確認できますので取りこぼすこともありません。

「三井住友カード プラチナプリファード」Vpass画面

■このカードにぴったりの人

当サイトがおすすめする、このカードがぴったり合う人は

  • 付帯サービスよりもポイント優先
  • 年間に最低でも100万円以上の利用がある

という人です。

付帯するサービスの質が落ちるということではないのですが、派手なサービスよりもポイントでの還元を重視する人に向いています。筆者のように、ホテルやレストランの優待は使わずポイント還元率の効率化を求める層に合っていると思います。

通常のポイント還元率は1%ですが、年間100万円の利用を越えるとボーナスポイントがあるので還元率は2%に跳ね上がります。そのため、このカードを利用するのであれば最低でも年間100万円以上の利用がほしいところです。

もちろん100万円を超えなくても1%の還元率はあるので、それでも充分な還元率といえます。

券面デザインは洗練された高級感があるので、所持をしているステータス感はバッチリです。「デザイン x 高ポイント還元率」で、自分のニーズに合うか検討すると良いでしょう。

■審査に関して

原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方

引用:三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カードの最高峰、プラチナカードの場合は「30歳以上」の条件となりますが、このプリファードは「20歳以上」となります。

プラチナカードよりも条件をゆるくして、ある程度の若年層もターゲットとしています。

原則として30代以上、勤続3-4年程度があれば問題ないでしょう。20代であれば、年収にもよりますが勤続4-5年以上は必要かもしれません。

■申し込みからカードが手元に届くまで

Day1

12:30 WEB上から申し込み

14:30 入会審査結果のお知らせメール

※なんと2時間で審査結果のメールが届きました。別に所有している「三井住友プラチナカード」でのクレジットヒストリーが良かったためだと思います。

Day5

カード発送のメール

Day6

書留にてカード到着

※土日・祝日を挟んでちょうど1週間後のカード到着でした。

週の頭に申し込めば、その週内には手元に届くスピード感です。
三井住友カード プラチナプリファードの郵送

券面と同じ「輝き」がデザインされたレターボックスで届きます

■利用限度額

筆者の限度額は、ショッピング枠が300万円です。キャッシング枠は付けずに申し込みました。

プリファードの限度額は最低でも150万円です。審査を通過すれば最低でも150万円のショッピング枠となりますので、通常使いには問題のないレベルです。

三井住友カード プラチナプリファードの利用限度額

300万円と充分なショッピング枠

■年会費とポイントの損益分岐

基本ルールとして、年間100万円の利用ごとに10,000ポイントのプレゼントなので、ここをしっかり越えることが重要です。年間200万円の利用で還元額は4万円相当となりますので、年会費3.3万円に対してプラスとなります。

【利用額とポイント還元額】

利用額還元額年会費との差
50万円0.5万円-2.8万円
100万円2万円-1.3万円
150万円2.5万円-0.8万円
200万円4万円+0.7万円
300万円6万円+2.7万円

カードのグレードごとに、年会費と還元率が最も効率が良いカードをピックアップしています。よろしければ参照ください。

年会費とポイント還元率の損益分岐点 最もお得なクレカのグレードは?

■タッチ決済に対応

VISAタッチ決済に対応していますので、コンビニやマクドナルドなどで気軽に利用できます。タッチ決済は小銭を使わずに済みますので、非常に便利な機能です。

コンビニだけの利用でも地味にポイントが貯まっていきますので、使わなければ損ですよ。

Visaタッチ決済 利用可能店舗

■まとめとして

三井住友カード プラチナプリファードで決済する

Platinum White の洗練されたデザイン

券面デザインは黒だと面白みがないので白(Platinum White)を選んでみたのですが、これが思いのほか高級感があります。

公式のカラー表記で「Platinum White」とうたっているように、プラチナ色という印象が強いです。ロゴのホログラムも上質さを際立たせています。白色というよりは、薄いグレーの組み合わせで質感を高めている感じです。

本来、メインのデザインとして選ばれるべきだったのでは?と思うくらい完成度の高いデザインです。プラチナカードといえば黒色が多い中、この白色デザインは本当におすすめできるカッコ良さです。

デザインが洗練されているポイント還元率が高いカードですが、原則として年間200万円の利用がないと年会費をペイすることができません。

ただ、サービス内容に派手さはありませんが、まったく及第レベルなのでその点のバランスを加味しても良いでしょう。「海外でのカード利用は3%還元」というのも、目立ちませんが光るサービスです。

デメリットとしては、ポイント還元率を2%に引き上げる「100万円の利用ごとに10,000ポイントのプレゼント」が契約を継続して得られる特典ということです。途中で解約するとこのポイントはもらえないし、継続するには3.3万円の年会費が必要です。利用し続けるかどうかを踏まえて、検討するようにしましょう。



もう少し年会費の低いプラチナカードを持ちたい場合は、1万円台で還元率1%の「UCプラチナカード」、高いステータスとパフォーマンスながら年会費が3万円を切る「JCBプラチナ」がおすすめです。

カードの特徴

三井住友カード プラチナプリファードは、ポイント特化型のプラチナカードです。

通常100円で1ポイント貯まり、1ポイントあたり1円相当(還元率1%)で利用できます。また、100万円の利用ごとに10,000ポイント(年間最大40,000ポイント)のプレゼントがありますので、実質の最大還元率は2%となります。ただし、年間400万円を超える利用の場合、徐々に実質の還元率が下がり1%に近づいていきます。

金額ごとのポイント還元率推移

三井住友カード プラチナプリファードの還元率の推移

旅行保険は国内・海外ともに最高5,000万円、ショッピング補償も500万円と充実しています。

カード基本情報

条件無料

【ETC】初年度無料。年1回の利用で翌年無料

「選べる無料保険」の補償内容

次の4つの保険から選ぶことができます

旅行安心プラン日常生活安心プランケガ安心プラン持ち物安心プラン
海外旅行傷害保険
【利用付帯】
  • 死亡後遺障害:最高5,000万円
  • 傷害治療:300万円
  • 疾病治療:300万円
  • 賠償責任:5,000万円
  • 携行品損害:50万円
  • 救援者費用:500万円
すべて見る
海外旅行傷害保険 家族特約
【利用付帯】
  • 死亡後遺障害:最高1,000万円
  • 傷害治療:200万円
  • 疾病治療:200万円
  • 賠償責任:2,000万円
  • 携行品損害:50万円
  • 救援者費用:200万円
国内旅行傷害保険
【利用付帯】
  • 死亡後遺障害:最高5,000万円
  • 入院日額:5,000円
  • 通院日額:2,000円
  • 手術:最高20万円
個人賠償責任危険補償
最高100万円
傷害後遺障害等級第1~7級限定補償
5万円
【本人のみ】
傷害入院補償
3,000円/日
傷害入院一時金補償
2万円
携行品損害補償
(免責3,000円)
最大5万円
受託物賠償責任補償
(免責5,000円)
最大10万円

※「選べる無料保険」のまとめはこちら

特典や提供サービス

ショッピング

ポイントUPモール

ポイントUPモール経由の買い物で、ポイントが2~20倍貯まります。

トラベル

空港ラウンジサービス

国内主要空港とハワイ ホノルル空港内にあるラウンジを、同伴者1名まで無料で利用できます。

ポイント プレゼント

継続特典

前年100万円の利用ごとに10,000ポイント(最大40,000ポイント)をプレゼント。

海外での利用で還元率が3%に

海外でのカード利用でポイント還元率が2%プラスされ、合計3%の還元率となります。

最大9ポイントの追加ポイント

プリファードストア(特約店)の利用で、通常ポイントに加えて最大9ポイントのプレゼント。詳細

サポート その他

コンシェルジュ・サービス

コンシェルジュサービスを24時間365日利用できます。

保険

旅行安心プラン(初期設定)

海外旅行傷害保険

【利用付帯】

  • 死亡後遺障害:最高5,000万円
  • 傷害治療:300万円
  • 疾病治療:300万円
  • 賠償責任:5,000万円
  • 携行品損害:50万円
  • 救援者費用:500万円

海外旅行傷害保険 家族特約

【利用付帯】

  • 死亡後遺障害:最高1,000万円
  • 傷害治療:200万円
  • 疾病治療:200万円
  • 賠償責任:2,000万円
  • 携行品損害:50万円
  • 救援者費用:200万円

国内旅行傷害保険

【利用付帯】

  • 死亡後遺障害:最高5,000万円
  • 入院日額:5,000円
  • 通院日額:2,000円
  • 手術:最高20万円
発行会社

三井住友カード株式会社

三井住友カード会員規約
近畿財務局長(13)第00209号
日本貸金業協会会員第001377号

https://cardgala.com/card/mitsuisumitomocardplatinumpreferred/alink/

三井住友カードの比較

ステータス 7.7/10

Black

プラチナ三井住友カード プラチナプリファード

ステータス 2.5/10

VISA緑

一般三井住友カード(NL)

ステータス 4.8/10

VISAゴールド

ゴールド三井住友カード ゴールド(NL)

申込資格
20歳以上で安定収入 18歳以上(高校生除く) 18歳以上(高校生除く)で安定収入
発行可能ブランド
VISAVISAMASTERVISAMASTER
年会費
33,000円(税込) 無料 5,500円(税込)
ポイント還元率
1%~2% 0.5% 0.5%~1.5%
旅行傷害保険
国内旅行保険:最高5,000万円
海外旅行保険:最高5,000万円
海外旅行保険:最高2,000万円 国内旅行保険:最高2,000万円
海外旅行保険:最高2,000万円
コスパ満足度
66.7% 81.4% 65.3%

三井住友カード一覧へ

カード利用者の声

1年間利用: 50代 男性

確かにポイント力は強いし、古参の SMBC VISAブランド力も強い。

しかし、ポイントアップの対象店とかを考えたら、三井住友信託銀行系列のTRUST CLUB
ゴールドカードやプラチナ Visaカードの方が損益分岐点も低いし、しかも、附帯サービスも優れている気がしてきた。

有名ブランド、人気ブランドにつられてしまうが、情報収集&比較検討は充分に時間を掛けた方が良い。

利用額に応じてのポイント率アップとかは情報が少ない。情報サイトでも収集し切れてないようで、人気上位じゃないようなクレカでも、実は無茶苦茶お得なものがあるみたいだ。

1年間利用: 30代 男性

凄いポイント貯まります。
最高限度額1000万円です。
私は、限度額1000万円です
リボ枠200万
キャッシング100万

銀行カードなので
審査甘くみないほうが良いですよ。
審査甘くないよ

「三井住友カード プラチナプリファード」カード利用経験者の方へ このカードを持っていて良かった。ココが好感もてるというポイントを教えてください!

カード利用者の声を投稿する

三井住友カード プラチナプリファードを見た人が他にアクセスしているカード

よくある質問

  • 三井住友カード プラチナプリファードの申し込み方法を教えてください

    三井住友カード プラチナプリファードの公式サイトへ移動し「お申込みはこちら」からお申し込みが可能です。

  • カード申し込み時に必要な書類は何ですか

    お申込み時には、運転免許書などの本人確認書、引き落としに使う銀行口座、メールアドレスが必要です。

  • 三井住友カード プラチナプリファードの申し込み条件を教えてください

    20歳以上で安定収入となります。

  • 三井住友カード プラチナプリファードの入会特典はありますか

    現在のところ入会特典はありません。

  • 三井住友カード プラチナプリファードの年会費はいくらですか

    年会費は33,000円(税込)です。

  • 三井住友カード プラチナプリファードのポイント還元率を教えてください

    還元率は1%~2%です。

  • 三井住友カード プラチナプリファードでキャッシングはできますか

    はい、限度額0~100万円まで可能です。

  • 三井住友カード プラチナプリファードの解約方法はどのようにすればよいですか

    カードの解約は、オンラインにて

このカードをシェアする
タイトルとURLをコピー