VISAMASTER

三井住友カード ゴールド(NL)

比較する
  • 三井住友カード ゴールド(NL) VISAゴールド
  • 三井住友カード ゴールド(NL) VISA緑
  • 三井住友カード ゴールド(NL) マスターゴールド
  • 三井住友カード ゴールド(NL) マスター緑
  • 三井住友カード ゴールド(NL) VISAオーロラ
  • 三井住友カード ゴールド(NL) マスターオーロラ
  • 三井住友カード ゴールド(NL) VISAゴールド
  • 三井住友カード ゴールド(NL) VISA緑
  • 三井住友カード ゴールド(NL) マスターゴールド
  • 三井住友カード ゴールド(NL) マスター緑
  • 三井住友カード ゴールド(NL) VISAオーロラ
  • 三井住友カード ゴールド(NL) マスターオーロラ
年会費(税込)条件無料還元率 算出ルール

5,500円

0.5%~1.5%

人気ランキング

ゴールド

21位/385

年会費5,500円は、総合的なコストパーフォマンスとして?

良い妥当悪い

ステータス度

4.8/10

クレジットカードの最高峰「アメックス・センチュリオン」を10とした時、このカードのステータスイメージは?

申し込みの前にチェックしたいことまとめ

■輝きをはなつゴールドのデザイン



三井住友カード ゴールド(NL)の輝き

シンプルでスマートな券面デザイン

三井住友カード ゴールド(NL)は、その名のとおりナンバーレス(NL)のデザインで非常にスマートです。ウラ面にもカードナンバーの記載はありません。

ミニマムな情報、デザインでこんなにきれいな券面になるのかというお手本のようなカードです。

■年会費が無料になるゴールドカード

そして、三井住友カード ゴールド(NL)はゴールドカードでありながら、年会費が無料となる大きな特徴があります。年間100万円の利用があれば翌年以降はずっと無料になります。なんと1回権利を獲得してしまえば、永年無料となるのです。

100万円の利用は絶妙なラインですが、月にすると約8万円です。もし、一人暮らしなどで家賃を払っているのであれば、それをカード払いにするだけで達成しそうです。あとは、あらかじめ大きな買い物があるタイミングを狙ってカードを作ってしまうかですね。

とにかく、年間に100万円の利用をすると決めたら、その目標に向かって修行を続けましょう!

年会費永年無料&継続特典の達成状況のお知らせ

100万円の達成状況の途中経過を、メールで知らせてくれます

■さらに10,000ポイントのプレゼント

年間100万円の利用を達成すると、年会費が無料になるだけではなくさらに10,000ポイントも還元されます。

年間利用額が100万円あたりの計算をすると、通常の還元率(0.5%)で貯めた5,000ポイントと併せて合計15,000ポイントの還元となります。実に最大還元率は1.5%となり、ゴールドカードでは群を抜く高還元率となります。

つまり、三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円の利用をすることで、最大の威力を発揮するカードといえます。

■このカードにぴったりの人

当サイトがおすすめする、このカードがぴったり合う人は

  • 1回でも年間100万円の利用を達成できる
  • ゴールドカードを無料で持ち続けたい

という人です。

とにかく1回でも間100万円の利用が達成できれば、年会費は無料になりますので、その権利はなんとしてでも獲得したいところです。そうすることでゴールドカードを無料で所有できます。空港ラウンジや付帯保険など、ゴールドカードの恩恵を無料で受けられるのはとてもメリットがあります。

さらに、1.5%という高還元率を得るために、できれば毎年100万円の利用は欲しいところです。

ただ、このカードのもう一つのメリットとして、「セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・マクドナルド」の利用で最大5%の還元率を得られることもあります。

このメリットを受けられるだけでも、三井住友カード ゴールド(NL)を所有する価値はあります。

■審査に関して

原則として20歳以上の安定収入のある方

引用:満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方

一般的なゴールドカードと同等の基準です。会社勤めであれば問題なく審査に通るでしょう。一般の三井住友カード利用が長ければ、さらに問題ありません。

■申し込みからカードが手元に届くまで

筆者の場合はこれまでに三井住友カードを利用していたので、スムーズに審査が進んだと思います。

Day1 15:00 WEB上から申し込み

Day2 9:30 審査完了、発行手続完了メール

Day5 カード発送メール

Day6 書留にてカード到着

※土日を含む

1週間もかからずにカードが手元に届きました。完成された仕組みで、スピード感があります。

■利用限度額

利用限度額は、筆者の場合ショッピング枠が150万円となりました。キャッシング枠は50万円です。

ゴールドカードの枠としては充分な限度額です。

三井住友カード ゴールド(NL)の利用限度額

100万円の決済も1回でできますね..

■年会費とポイントの損益分岐

三井住友カード ゴールド(NL)は年会費が5,500円です。ポイント還元率は、年会費がありとなしのパターンを表示しています。

年間利用額とポイント還元額(年会費あり)

利用額還元額年会費との差
10万円500円-5,000円
30万円1,500円-4,000円
50万円2,500円-3,000円
100万円15,000円+9,500円
200万円25,000円+19,500円

年間利用額とポイント還元額(年会費なし)

利用額還元額年会費との差
10万円500円+500円
30万円1,500円+1,500円
50万円2,500円+2,500円
100万円15,000円+15,000円
200万円25,000円+25,000円

年会費が無料の場合は、もちろん還元額がそのままプラスとなります。いかに年会費無料を獲得するのが重要かがわかります。

カードのグレードごとに、年会費と還元率が最も効率が良いカードをピックアップしています。よろしければ参照ください。

年会費とポイント還元率の損益分岐点 最もお得なクレカのグレードは?

■まとめとして

三井住友カード ゴールド(NL)を利用する

きれいに輝くゴールドでステータス感があります

三井住友ブランドのゴルードカードを、永年無料で利用できる。とても価値のあるチャンスです。

年間で100万円利用の見込みがあるようなら、まずは申し込んでしまって損はありません。一度無料の権利を獲得してしまえば、永年無料となります。

無料となってしまえば、そのあとはゴールドカードの恩恵をタダで受けられることとなるのです。

楽天の利用機会がある程度あれば、断然おすすめなのが「楽天プレミアムカード」、高コスパでのゴールドカードなら「JCBゴールド」もおすすめです。

カードの特徴

三井住友カード ゴールド(NL)は、カード番号などが印字されていないナンバーレス(NL)のゴールドカードです。

通常200円で1ポイント貯まり、1ポイントあたり1円相当(還元率0.5%)で利用できます。

「セブンイレブン・ローソン・マクドナルド」での利用で200円につき+2%、さらにVisaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスを利用するとポイントが+2.5%となり、最大で5%の還元率となります。

年間100万円の利用で、翌年以降の年会費が永年無料となります。また、毎年年間100万円の利用で10,000ポイント還元されますので、100万円利用時のトータルの還元率は1.5%となります。

カード基本情報

条件無料

【年会費】年間100万円の利用で永年無料 【ETC】初年度無料。年1回の利用で翌年無料

「選べる無料保険」の補償内容

次の4つの保険から選ぶことができます

旅行安心
プラン
日常生活安心
プラン
ケガ安心
プラン
持ち物安心
プラン
海外旅行傷害保険

ゴールド(NL)、Oliveフレキシブルペイ(ゴールド)、一般A、一般A(学生)、アミティエ、アミティエ(学生)

【利用付帯】
  • 死亡後遺障害:最高2,000万円
  • 傷害治療:100万円
  • 疾病治療:100万円
  • 賠償責任:2,500万円
  • 携行品損害:20万円
  • 救援者費用:150万円
国内旅行傷害保険
【利用付帯】
  • 死亡後遺障害:最高2,000万円
すべて見る
海外旅行傷害保険

一般、一般(学生)、一般(NL)、Oliveフレキシブルペイ(一般)、一般(CL)

【利用付帯】
  • 死亡後遺障害:最高2,000万円
  • 傷害治療:50万円
  • 疾病治療:50万円
  • 賠償責任:2,000万円
  • 携行品損害:15万円
  • 救援者費用:100万円
海外旅行傷害保険

ヤングゴールド、エグゼクティブ

【利用付帯】
  • 死亡後遺障害:最高3,000万円
  • 傷害治療:100万円
  • 疾病治療:100万円
  • 賠償責任:4,000万円
  • 携行品損害:25万円
  • 救援者費用:150万円
国内旅行傷害保険
【利用付帯】
  • 死亡後遺障害:最高3,000万円
個人賠償責任危険補償
最高20万円
傷害後遺障害等級第1~7級限定補償
5万円
【本人のみ】
傷害入院補償
1,000円/日
傷害入院一時金補償
1万円
携行品損害補償
(免責3,000円)
最大3万円
受託物賠償責任補償
なし

※「選べる無料保険」のまとめはこちら

特典や提供サービス

ショッピング

ポイントUPモール

ポイントUPモール経由の買い物で、ポイント+0.5~9.5%還元されます。

トラベル

空港ラウンジサービス

羽田空港、伊丹空港をはじめとした全国28の空港ラウンジを利用できます。

ポイント プレゼント

継続特典10,000ポイント

毎年、年間100万円の利用で10,000ポイントプレゼント。

保険

旅行安心プラン(初期設定)

海外旅行傷害保険

【利用付帯】

  • 死亡後遺障害:最高2,000万円
  • 傷害治療:100万円
  • 疾病治療:100万円
  • 賠償責任:2,500万円
  • 携行品損害:20万円
  • 救援者費用:150万円

国内旅行傷害保険

【利用付帯】

  • 死亡後遺障害:最高2,000万円
発行会社

三井住友カード株式会社

三井住友カード会員規約等
近畿財務局長(14)第00209号
日本貸金業協会会員第001377号

https://cardgala.com/card/mitsuisumitomocardgoldnl/alink/

三井住友カードの比較

ステータス 4.8/10

VISAゴールド

ゴールド三井住友カード ゴールド(NL)

ステータス 2.5/10

VISA緑

一般三井住友カード(NL)

ステータス 8.0/10

VISA

プラチナ三井住友カード プラチナ

申込資格
18歳以上(高校生除く)で安定収入 18歳以上(高校生除く) 30歳以上で安定収入
発行可能ブランド
VISAMASTERVISAMASTERVISAMASTER
年会費
5,500円(税込) 無料 55,000円(税込)
ポイント還元率
0.5%~1.5% 0.5% 1%~1.3%
旅行傷害保険
国内旅行保険:最高2,000万円
海外旅行保険:最高2,000万円
海外旅行保険:最高2,000万円 国内旅行保険:最高1億円
海外旅行保険:最高1億円
コスパ満足度
65.3% 81.4% 67.1%

三井住友カード一覧へ

カード利用者の声

「三井住友カード ゴールド(NL)」カード利用経験者の方へ このカードを持っていて良かった。ココが好感もてるというポイントを教えてください!

カード利用者の声を投稿する

三井住友カード ゴールド(NL)を見た人が他にアクセスしているカード

よくある質問

  • 三井住友カード ゴールド(NL)の申し込み方法を教えてください

    三井住友カード ゴールド(NL)の公式サイトへ移動し「お申込みはこちら」からお申し込みが可能です。

  • カード申し込み時に必要な書類は何ですか

    お申込み時には、運転免許書などの本人確認書、引き落としに使う銀行口座、メールアドレスが必要です。

  • 三井住友カード ゴールド(NL)の申し込み条件を教えてください

    18歳以上(高校生除く)で安定収入となります。

  • 三井住友カード ゴールド(NL)の入会特典はありますか

    現在のところ入会特典はありません。

  • 三井住友カード ゴールド(NL)の年会費はいくらですか

    年会費は5,500円(税込)です。年間100万円の利用で永年無料

  • 三井住友カード ゴールド(NL)のポイント還元率を教えてください

    還元率は0.5%~1.5%です。

  • 三井住友カード ゴールド(NL)の解約方法はどのようにすればよいですか

    カードの解約は、オンラインにて

このカードをシェアする
タイトルとURLをコピー