JCB

JCBプラチナ

比較する
高い品質とコストパフォーマンスを備えたプラチナカード
JCBプラチナ
年会費(税込)還元率 算出ルール

27,500円

0.5%~0.85%

入会特典(~2025年9月30日まで)

最大114,500円分プレゼント

人気ランキング

プラチナ

9位/121

年会費27,500円は、総合的なコストパーフォマンスとして?

良い妥当悪い

ステータス度

7.4/10

クレジットカードの最高峰「アメックス・センチュリオン」を10とした時、このカードのステータスイメージは?

カードの特徴

JCBプラチナは、JCBの発行するプロパープラチナカードです。

24時間・365日利用可能な「プラチナ・コンシェルジュデスク」、国内の厳選したレストランで1名が無料になる「グルメ・ベネフィット」、世界の空港ラウンジが利用可能な「プライオリティ・パス」などのプラチナサービスも充実しています。

保険はJCBプラチナならではの充実で、海外・国内ともに最高1億円の補償、ショッピング保険は最高500万円の補償です。治療保険も1,000万円と、「海外で実際にかかる治療費など」はほぼカバーできると言ってもいいでしょう。

通常1,000円で1ポイント貯まり、1ポイントあたり5円相当(還元率0.5%)で利用できます。また、年間の利用額が300万円以上で最大0.85%の還元率となります。また、JCB PREMOに交換した場合の最大還元率は10%となります。

カード基本情報

CHECK!

JCBスターメンバーズ
JCBスターメンバーズ

JCBスターメンバーズとは、JCBカードで貯まるポイント「Oki Dokiポイント」の還元率が、年間の利用額に応じてアップする特典サービスです。さらに、JCBが指定する抽選キャンペーンの口数が通常よりアップします。

特典1 「Oki Dokiポイント」ボーナスアップ

合計利用額ザ・クラス/プラチナ/ゴールド・ザ・プレミアムゴールド/ネクサス左記以外
300万円~70%UP60%up対象外
100万円~60%UP50%UP
50万円~30%UP20%UP
30万円~20%UP10%UP

例えば、JCBプラチナで年間に300万円以上利用した場合は、

基本還元率:0.5%
 +
ボーナスアップ:0.5% x 70% = 0.35%
------------------------------------
合計還元率:0.85%

となり、翌年からこの還元率が適用されます。

また、ポイントが必ず2倍以上になる「Oki Doki ランド」経由のショッピングであれば、もちろんボーナスアップした還元率が有効なので、よりポイントアップの恩恵を受けることができます。

例えば、ボーナスアップ70%で「Oki Doki ランド」経由のAmazon(ポイント2倍)にてショッピングをした場合は、

基本還元率:0.5%
ポイント2倍:0.5% x 2 = 1.0%
  +
ボーナスアップ:1.0% x 70% = 0.70%
------------------------------------
合計還元率:1.7%

となり、かなりの高還元率となります。

特典2 キャンペーンチャンスアップ

JCBが指定するキャンペーンの抽選口数が通常よりアップします。

合計利用額ザ・クラス/プラチナ/ゴールド・ザ・プレミアム/ゴールド/ネクサス左記以外
300万円~6倍対象外
100万円~4倍
50万円~3倍2倍
30万円~2倍

抽選口数が6倍になれば、ぐっと当選の確率が上がりますね。特典2は、100万円以上で最大の口数に達するので、より目指しやすい特典といえます。

特典や提供サービス

レジャー イベント

ゴルフエントリーサービス

全国約1,200ヵ所のゴルフ場のプレー予約が電話で可能です。希望の地域・日程を伝えれば相談・予約に応じます。

JCB GOLD Service Club Off

国内外20万ヵ所以上の映画館やスポーツクラブ、グルメ、宿泊、レジャー、エンターテインメント施設などで優待が利用できます。

グルメ

グルメ・ベネフィット

国内の厳選したレストランの所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分の料金が無料となる優待サービス。

ショッピング

Oki Dokiランド

Oki Dokiランドの利用でポイントが最大20倍になります。

トラベル

プライオリティ・パス

世界約148の国や地域、約600の都市で約1,300ヵ所の空港ラウンジを無料で利用できるサービスです。

空港ラウンジサービス

国内の主要空港と、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)内にある空港ラウンジを無料で利用できます。

JCBプレミアムステイプラン

全国から上質で人気の高いホテルと旅館を厳選。JCBならでは価格で宿泊できる「スペシャルプライスプラン」を用意しています。会員限定特典がついた施設もあります。

海外ラグジュアリー・ホテル・プラン

世界各地にあるラグジュアリーホテルに、さまざまな優待つきで宿泊できます。

宿泊予約でポイント12倍

海外ホテルオンライン予約サイト(アップルワールド)からの予約で、会員限定でポイントが12倍になります。

ポイント プレゼント

JCB ORIGINAL SERIES

ポイント優待店(JCB ORIGINAL SERIESパートナー)利用で、ポイントが2倍以上になります。

海外の利用でポイント2倍

海外のJCB海外加盟店でカードを利用すると、自動的にポイントが2倍になります。

サポート その他

プラチナ・コンシェルジュデスク

国内・海外のホテルや、航空券・列車・レンタカーの手配など、旅行に関する各種サポートや、ゴルフ場・チケット・レストランなどに関する相談を可能な限り承ります。24時間365日利用できます。

JCB Lounge 京都

京都駅ビル内に、JCBプラチナ会員が利用できる「JCB Lounge 京都」を用意しています。

ドクターダイレクト24(国内)

医師、保健師、看護師などの相談スタッフが、健康・医療・介護・育児・メンタルヘルスなどに関する相談にアドバイスします。また医療機関についての情報も提供します。24時間・年中無休、通話料・相談料は無料です。

JCB暮らしのお金相談ダイヤル

日常生活にまつわる、税務・年金・資産運用についての相談を専門スタッフが電話でアドバイスします。相談料無料です。

保険

海外旅行傷害保険

【利用付帯】

  • 死亡後遺障害:最高1億円
  • 傷害治療:最高1,000万円
  • 疾病治療:最高1,000万円
  • 賠償責任:最高1億円
  • 携行品損害:最高100万円
  • 救援者費用:最高1,000万円

海外旅行傷害保険家族特約

【利用付帯】

  • 死亡後遺障害:最高1,000万円
  • 傷害治療:最高200万円
  • 疾病治療:最高200万円
  • 賠償責任:最高2,000万円
  • 携行品損害:最高50万円
  • 救援者費用:最高200万円

海外航空機遅延保険

【利用付帯】

  • 乗継遅延:2万円限度
  • 出航遅延:2万円限度
  • 手荷物遅延:2万円限度
  • 手荷物紛失:4万円限度

国内旅行傷害保険

【利用付帯】

  • 死亡後遺障害:最高1億円
  • 入院日額:最高5,000円
  • 手術:入院日額の10倍、20倍または40倍
  • 通院日額:最高2,000円

国内航空機遅延保険

【利用付帯】

  • 乗継遅延:2万円限度
  • 出航遅延:2万円限度
  • 手荷物遅延:2万円限度
  • 手荷物紛失:4万円限度

JCBカード付帯保険

スマートフォン保険

【利用付帯】*直近3ヵ月の補償対象スマートフォンの通話料金をカード払い
※購入後24ヵ月以内のスマートフォンが対象

  • スマートフォンのディスプレイが破損した際に、修理費用を補償
    年間最高50,000円
発行会社

株式会社ジェーシービー

会員規約(個人用)

https://cardgala.com/card/jcbplatinum/alink/

JCBカードの比較

ステータス 7.4/10

プラチナJCBプラチナ

ステータス 2.5/10

一般JCB CARD W

ステータス 5.6/10

ゴールドJCBゴールド ザ・プレミア

申込資格
20歳以上で本人に継続収入 18歳以上39歳以下(高校生を除く) JCBゴールド利用者へ招待
発行可能ブランド
JCBJCBJCB
年会費
27,500円(税込) 無料 16,500円(税込)
ポイント還元率
0.5%~0.85% 1% 0.5%~0.85%
旅行傷害保険
国内旅行保険:最高1億円(利用付帯)
海外旅行保険:最高1億円(利用付帯)
海外旅行保険:最高2,000万円(利用付帯) 国内旅行保険:最高5,000万円
海外旅行保険:最高1億円
コスパ満足度
63.5% 77.4% 64.5%

JCBカード一覧へ

カード利用者の声

7年間利用: 40代 男性

還元率の低さは気になりますが、個人的には、幸い、0.85で回せているので、目をつぶります。
地方に住んでいる私には、グルメベネフィットの対象店舗が少ないのが悩みの種です。同じお店に半年ごとに行き、年会費の回収をおこなっています。けちではなく、倹約、と呼んでください。
コンシェルジュに、客人をもてなすためのお店の手配をするにしても、この辺りには対象の店がない、という事にも悩まされます。
基本的には、私が住む地方の問題ではあるのですが、どうにか、JCBさんの力で、各種、対象店舗の拡大などをしてもらいたいものです。

「JCBプラチナ」カード利用経験者の方へ このカードを持っていて良かった。ココが好感もてるというポイントを教えてください!

カード利用者の声を投稿する

JCBプラチナを見た人が他にアクセスしているカード

よくある質問

  • JCBプラチナの申し込み方法を教えてください

    JCBプラチナの公式サイトへ移動し「申し込むボタン」からお申し込みが可能です。

  • カード申し込み時に必要な書類は何ですか

    お申込み時には、運転免許書などの本人確認書、引き落としに使う銀行口座、メールアドレスが必要です。

  • JCBプラチナの申し込み条件を教えてください

    20歳以上で本人に継続収入となります。

  • JCBプラチナの入会特典はありますか

    2025年9月30日まで「最大114,500円分プレゼント」の入会特典があります。

  • JCBプラチナの年会費はいくらですか

    年会費は27,500円(税込)です。

  • JCBプラチナのポイント還元率を教えてください

    還元率は0.5%~0.85%です。

  • JCBプラチナの解約方法はどのようにすればよいですか

このカードをシェアする
タイトルとURLをコピー