コスパ満足度
75%
申し込みの前にチェックしたいことまとめ
■自由度の高いビジネスカード
年会費1,100円ながら、高級感を感じさせるコバルトブルーの券面
セゾンコバルト・ビジネスカードは、名前のとおり法人ビジネス向けのカードですが、個人や個人事業主でも問題なく申し込みが可能です。
一般的に法人カードの申し込みに必要な「登記簿謄本」や「決算書類」などの提出は必要ありません。ビジネス向けのサービスが充実し、ビジネス上で利用しやすいカードという位置づけのカードとなります。
引き落とし口座は「個人名義」「法人名義」が選べますので、用途に応じた申請が可能です。
■セゾンコバルトのメリット
さて、このカードの最大のメリットといえばインターネット向けサービスでの利用で、ポイント還元率が2%となることです。実際のポイント情報画面をご覧いただきますと、
獲得するポイントの実に75%がボーナスポイント(1ポイント5円)
しかもそのラインナップは、ネット系の企業、または個人事業主であれば頻繁に利用するサービスばかりで、「本当に利便性が高いカード」との印象が強いです。
頻繁に利用するネットサービスが並びます
■ビジネス向けサービス
そのほかのビジネス向けサービスも充実しており、年会費1,100円はかるく上回る価値です。
- 追加カード9枚まで無料
- ビジネス・アドバンテージ
- ボーナスポイント・パートナーズ
- アメリカン・エキスプレス・コネクト
■このカードにぴったりの人
当サイトがおすすめする、このカードがぴったり合う人は
- ネット系サービスをよく利用する
- 多少のステータス感は欲しい
という人です。ビジネスカードですが、個人でも問題なく申し込めます。
まず何といってもこのカードの一番特徴は、IT系の事業をしていると頻繁に利用するネット系のサービスで、2%の還元率を得られるということです。
例えば対象となっている「ヤフ―広告」であれば、かなりまとまった金額になると思いますし、同じく対象の「aws、Xserver」などは毎月コンスタントに利用することとなります。
その分のポイント還元が、あまり意識することなくどんどん貯まっていく感じです。気づくとかなりのポイントが貯まっている、というような。
※ポイントは雑収入なる、などのお話はここでは割愛いたします
それと、券面デザインとなっているコバルトブルーはあまり見かけない色で、年会費が1,100円のカードとは思えないほどの質感です。これは外で出してもまったく恥ずかしくありません。
■審査に関して
学生・未成年を除くご連絡が可能な方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方に限りお申し込みいただけます。
引用:セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
一般的なゴールドカードと同等の審査基準です。特に「登記簿謄本・決算書」は必要ありませんので、個人の申し込みでも何ら問題ありません。筆者も個人名で申し込みをしました。
過去に支払の事故がない限り、20歳以上であれば問題なく発行されるでしょう。
■利用限度額
筆者の利用限度額はショッピング枠が150万円、キャッシング枠は申し込まず0となっています。スタートが150万円は申し分ない限度額です。300万円まで限度額をアップできます。
150万円スタートは嬉しい設定です
またNet入金(Pay-easy)にも対応していますので、引き落とし日を待たずに支払いが可能です。必要に応じて決済枠を復活することができます。
■年会費とポイントの損益分岐
年会費は永年無料なので、使わなければまったく費用はかかりません。一覧では、利用金額に応じてどの程度のポイントが貯まるのかをまとめてみます。
表中の還元額は、このカードのベースとなる還元率0.5%の計算です。仮にすべて対象のネット系サービスなら2%となるので、還元額を4倍してください。
年間利用額とポイント還元額
利用額 | 還元額 | 年会費との差 |
---|---|---|
10万円 | 500円 | +500円 |
50万円 | 2,500円 | +2,500円 |
100万円 | 5,000円 | +5,000円 |
200万円 | 10,000円 | +10,000円 |
カードのグレードごとに、年会費と還元率が最も効率が良いカードをピックアップしています。よろしければ参照ください。
年会費とポイント還元率の損益分岐点 最もお得なクレカのグレードは?
■まとめとして
とてもきれいな色合いで質感も高いカードです
券面デザインもカッコ良く、普段使いでも全く恥ずかしくないカードです。ネット関連の個人事業主・中小企業には本当におすすめできるカードです。
また不定期で「◯千円プレゼント」などの大きいキャンペーンをやっていますので、申し込む場合は必ずキャンペーン時期を狙って申し込みましょう。
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 公式サイトへ
年会費無料で還元率が1%のビジネスカード「NTTファイナンスBizカード レギュラー for Owners」、サービス内容も限度額もぐっとアップする「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」もおすすめです。
カードの特徴
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、経費の管理を簡略化できる個人事業主オーナー・フリーランス向けセゾンビジネスカードです。
ポイント還元率は通常0.5%。スタートアップで良く利用されるネットサービス、ヤフービジネスサービスやサーバ利用で4倍の2%となります。追加カードは9名まで無料です。
ビジネス・アドバンテージなどビジネス向けサービスもあり、ネット利用が多い事業主なら持っていて損はない1枚です。
カード基本情報
- 申込資格個人事業主または経営者
- 発行時間最短3営業日
- 交換可能マイルANA,JAL
- ETC無料
- 利用限度額150~300万円
- スマホ決済Apple Pay
- 支払い方法1・2回、リボ、ボーナス払い
- 支払日翌月4日払い/10日締め
- 紛失盗難補償あり
- 解約方法カード裏面に記載の電話番号にて