コスパ満足度
78.8%
実際に利用してのメリット
■使い勝手に優れた高還元率カード

カードは完全ナンバーレスで、とても美しい券面です
カードのオモテ面は「名前」の記載だけ、ウラ面は「お問い合わせNo.」と「発行年月日」だけの極シンプルなカードとなります。このナンバーレスカードは申し込みから3~4日で書留にて届きます。
券面デザインは、名前のとおり「パール色」を貴重とした非常に落ち着きのあるスタイリッシュな仕上がりで、一般カードとは思えない上質さがあります。ナンバーレスとも相まって高級感があります。
ただし、どのセゾンカードにも言えるのですが、セゾンのロゴマークが目立っていてこのカードのデザイン性を損なっているように感じます。せめてセゾンプラチナように黒色のシンプルなロゴマークなら、メインカードへの昇格も期待され、より利用頻度も上がるカードになるのではと思います。
「SAISON CARD Digital」というもう一つの顔を持ち、スマホに登録してのスマホ決済が主となるカードです。そのためカード自体を持ち歩かなくても利用ができます。もちろん通常のプラスチックカードだけでも利用は可能です。
オンラインで手続きできる銀行口座があれば、5分ほどで使えるようになります。これでQUICPayの利用でいつでも2%の還元*です。
- *利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
- *永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)の利用ごとに1ポイント貯まります。
- *1ポイント5円相当のアイテムと交換の場合となります。
- *交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
■このカードにぴったりの人
当サイトがおすすめする、このカードがぴったり合う人は
- QUICPayを利用できる機会が多い
- 無料カードでもカッコいいデザインがいい
という人です。
まず何といってもこのカードの一番特徴は、QUICPay(クイックペイ)の利用で2%の高還元率になるということです。自分の生活圏内にQUICPayを利用できる店舗が多い場合は、使わなければ損です。
QUICPayが使える店舗は「セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート」などほぼ全てのコンビニ、「AEON、ダイエー」を始めとしたスーパー各社、「ウエルシア、ツルハドラッグ、マツキヨ」などドラッグストア各社、ガソリンスタンドなら「ENEOS、シェル石油」など、電子マネー決済の導入が進んでいる業界ならほぼ使える状況です。
QUICPayの使えるお店一覧はこちら
これらのお店で普段は現金で支払いをしているようなら、本当にもったいないです。QUICPayで決済するだけで、常に2%の割引を受けているのと同等になります。
それと、実際にカードを手にすると感じるのですが、とても無料のクレジットカードとは思えない美しい上質さがあり、どこで出しても恥ずかしくありません。
「ハッタリが効く」というとあまり言葉は良くないですが、何クラスも上のカードの質感があり、所有していても無料ということを忘れるくらい存在感が高いカードです。
無料でも質感が高いカードが欲しいという人にはおすすめです。
※年会費は年一回の利用で翌年無料となりますので、実質無料としています。もちろん初年度も無料です。
■審査に関して
18歳以上(高校生は除く)
未成年の方は親権者(ご両親)の同意を確認させていただきます。
引用:セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
通常の一般カードの審査基準です。過去に支払の事故がない限り、高校生を除く18歳以上であれば問題なく発行されるでしょう。
■利用限度額
筆者の利用限度額はショッピング枠が150万円、キャッシング枠は申し込まず0円となっています。
一般カードでありながら150万円は申し分ない限度額です。若い世代の人でも100万円は見込めますので、充分な枠といえます。

150万円の限度額は一般カードとしては破格です
■年会費とポイントの損益分岐
年に一回でも利用すれば翌年の年会費が無料になるので、少額でも利用していれば損をすることはありません。下記一覧で、利用金額に応じてどの程度のポイントが貯まるのかをまとめてみます。
表中の還元額は、このカードのベースとなる還元率0.5%の計算です。仮にすべてQUICPay利用の場合は2%となるので、還元額を4倍してください。
年間利用額とポイント還元額
| 利用額 | 還元額 | 年会費との差 |
|---|---|---|
| 0 | 0 | -1,100円 |
| 10万円 | 500円 | +500円 |
| 50万円 | 2,500円 | +2,500円 |
| 100万円 | 5,000円 | +5,000円 |
カードのグレードごとに、年会費と還元率が最も効率が良いカードをピックアップしています。よろしければ参照ください。
年会費とポイント還元率の損益分岐点 最もお得なクレカのグレードは?
■QUICPayの利用方法
QUICPayの利用法はとても簡単です。まずは自分のスマホで「Apple Pay,Google Pay」を通じてカードを登録します。支払いの際には「QUICPay(クイックペイ)」でと告げて、スマホのウォレット画面をかざすだけです。

スマホに登録してかざすだけ
■まとめとして

カードでの支払いも、とてもスタイリッシュです
まず年会費が実質無料なので、とりあえず作って持っていても一切リスクはありません。
QUICPayで支払う専用のカードとして持っておくだけで、ポイントがどんどん貯まっていきます。実際に筆者はそのようにして、セコくポイントを貯めています(笑)
利用するときは「QUICPayで」と言うだけなので、とてもシンプルです。小銭を使わなくてすみますし、何といっても処理が早いのでさっさと支払いを済ませることができます。
また不定期で「5,000円相当プレゼント!」などの大きいキャンペーンをやっていますので、申し込む場合は必ずキャンペーン時期を狙って申し込みましょう。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード 公式サイトへ
ポイントを重視するならほかに、還元率1.2%の「リクルートカード」、または使い勝手に優れる「JCB CARD W」がおすすめです。
カードの特徴
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、年会費が実質無料で持てるセゾンアメックスカードです。
通常1,000円で1ポイント貯まり、1ポイントあたり5円相当(還元率0.5%)で利用できます。また、QUICPayの登録・利用で通常の6倍(還元率2%)のポイントが貯まるのがこのカードの一番の特徴です。
カードは、ナンバーレスのデジタルカードも選択でき、実際に届くカードはカード番号・有効期限・セキュリティコードの記載がないナンバーレスカードとなります。ナンバーレスカードは、IC付のクレジットカードとして利用可能です。
カード基本情報
- 申込資格18歳以上(高校生は除く)
- 発行時間最短即日
- 交換可能マイルANA,JAL
- ETC無料
- 家族カード無料(通常カードのみ)
- スマホ決済Apple Pay,Google Pay
- 支払い方法1回・2回払い、リボ払い、ボーナス払い
- 支払日翌月4日払い/10日締め
- 紛失盗難補償あり
- 解約方法カード裏面に記載の電話番号にて
条件無料
【年会費】1回以上のカード利用で翌年度も無料



