このページにはプロモーションが含まれています

JRE CARD(Suica定期券付)
vs
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO

クレカの検索
クレカの検索
新規入会特典
--
発行可能ブランド
VISAVISAMASTER
申込資格
18歳以上(高校生を除く)18歳以上(高校生除く)
年会費
524円(初年度無料)1,100円(初年度無料)
ポイント還元率
0.5%0.5%~1%
家族カード
-330円(税込)初年度無料
ETC
477円/年無料
一体型電子マネー
SuicaPASMO
旅行傷害保険
国内:最高1,000万円
海外:最高3,000万円
-
レジャー イベント
--
グルメ
--
ショッピング

JRE MALL

おトクにポイントが貯まるキャンペーンを随時開催、対象商品を購入でポイント5倍になるキャンペーンなど。

TOKYU POINTモール

TOKYU POINTモール経由のショッピングで獲得ポイントがアップします。

トラベル
-

JALタッチ&ゴーサービス

空港でチェックインをせずに保安検査場へ直行できます。空港に着いたらカードを持ってそのままゲートへ。

ポイント プレゼント

JRE POINT加盟店

「JRE POINT加盟店」での買い物で、カード利用100円につき1ポイント貯まります。また、「JRE CARD優待店」での利用では、カード利用100円につき3ポイント貯まります。

Suicaチャージや定期の購入で最大3%のポイント

オートチャージやモバイルSuicaへのチャージ、モバイルSuica定期券を購入すると、最大3%のポイントが貯まります。

  • オートチャージやモバイルSuicaへのチャージ:1,000円で15ポイント
  • モバイルSuica定期券を購入:1,000円で30ポイント

鉄道の利用で最大5%のポイント

カードできっぷを買うと、最大5%のポイントが貯まります。

TOKYU POINT 加盟店での優待ポイント

TOKYU POINT 加盟店でのカード利用で、通常ポイントに加えて最大10%の加盟店ポイントが加算されます。

サポート その他
-

Web明細サービスで還元率1.0%に

郵送の利用代金明細書にかえて、毎月の利用代金明細書をホームページで確認できるサービス。Web明細サービスの利用で通常ポイント還元率が1.0%になります。

ステータス度
1.6/101.8/10
コスパ満足度
77.1%74.4%
発行会社
株式会社ビューカード東急カード株式会社

JRE CARD(Suica定期券付)とよく比較されているカード

この比較をシェアする
タイトルとURLをコピー