タカシマヤセゾンカード
vs
大丸松坂屋お得意様ゴールドカード

クレカの検索
クレカの検索
新規入会特典
最大2,000ポイントプレゼント-
発行可能ブランド
VISAMASTERJCBAMEXVISA
申込資格
18歳以上(高校生除く)20歳以上で安定収入
年会費
無料11,000円
ポイント還元率
1%1%~1.33%
家族カード
-1,100円
ETC
無料無料
一体型電子マネー
--
旅行傷害保険
--
レジャー イベント

タカシマヤでの有料催事が50%OFF

カードの提示で、タカシマヤ各店の文化展、美術展などの有料催事を50%OFFで鑑賞できます。

セゾンカード優待

全国のレジャー施設、レストランやホテルを優待価格で利用できます。

限定イベントへの招待

ラグジュアリーブランドの新作や、希少価値のあるお酒などが購入できる限定イベントへご招待。

グルメ
-

プレミアム テーブル by 招待日和

全国200店舗以上の提携レストランにて、対象コース2名以上のご利用で1名が無料になります。

ショッピング
--
トラベル
--
ポイント プレゼント

ボーナスポイント

タカシマヤ各店での年間利用額に応じて、タカシマヤポイントの還元率がアップします。

  • 20万円以上:+1%
  • 30万円以上:+2%
  • 50万円以上:+3%

優待割引

1年間の大丸・松坂屋での利用実績に応じて、翌年1年間の割引率が変わります。初年度は10%の割引き。

  • 70万円~:10%
  • 30万円~70万円未満:8%
  • ~30万円未満:5%

5,000QIRAポイントプレゼント

年間のカード利用額が150万円以上で、5,000QIRAポイントプレゼント。

サポート その他
-

お得意様専用ラウンジ

全国の大丸・松坂屋にあるお得意様専用ラウンジで、くつろぎながらショッピングができます。

ショッピングコンシェルジュ

探している商品をコンシェルジュが提案。「特別なプレゼントを選びたいのだけど」などの要望にも、経験豊かなコンシェルジュがご案内します。

ステータス度
1.5/104.4/10
コスパ満足度
71.9%54.7%
発行会社
株式会社クレディセゾンJFRカード株式会社

タカシマヤセゾンカードとよく比較されているカード

この比較をシェアする
タイトルとURLをコピー