このページにはプロモーションが含まれています

JMB JQ SUGOCA
vs
JALカード(普通カード)

クレカの検索
クレカの検索
新規入会特典
--
発行可能ブランド
VISAMASTERJCBVISAMASTERJCB
申込資格
18歳以上(高校生除く)18歳以上(高校生を除く)
年会費
1,375円(初年度無料)2,200円(初年度無料)
ポイント還元率
0.5%0.5%~1%
家族カード
-1,100円(税込)
ETC
無料無料
一体型電子マネー
SUGOCA-
旅行傷害保険
-国内:最高1,000万円
海外:最高1,000万円
レジャー イベント
--
グルメ
--
ショッピング
--
トラベル

限定きっぷの購入

列車予約にて、会員限定の「eきっぷ」「e早特」の購入が可能です。

JALパックの割引

国内、海外のパッケージツアーが最大6%オフになります。

ポイント プレゼント

JR九州の 駅ビル特典

  • JR博多シティ、アミュプラザ博多、博多デイトスでの利用で5%OFFになります。書籍、飲食店、食料品など一部店舗では3%OFFとなります。
  • JR博多シティ、博多阪急での利用で、200円につき4ポイントのポイントが貯まります。
  • カード発行後1ヵ月間は、アミュプラザ小倉、アミュプラザおおいた、アミュプラザ鹿児島、アミュプラザ長崎での利用で5%OFFとなります。

ボーナスマイル

  • 入会搭乗ボーナスマイル:1,000マイル
  • 搭乗ごとのフライトマイルボーナス:+10%
  • 毎年初回搭乗ボーナスマイル:1,000マイル

JALカードショッピングマイル・プレミアム

カード年会費に4,950円(税込)をプラスするだけで、ポイント還元率が2倍になります。

JALカード ツアープレミアム

カード年会費に2,200円(税込)をプラスし、対象割引運賃でJALグループ便に搭乗の場合、通常のフライトマイルにツアープレミアムボーナスマイルが加算され、合計で区間マイルの100%マイルが貯まります。

JALカード家族プログラム

特典交換の際に、家族がそれぞれためたマイルをあわせて利用できるサービスです。登録は無料です。

サポート その他

オートチャージサービス

SUGOCAの残額が一定金額以下になると、自動改札機にタッチして入場する際に、自動的にクレジット決済でSUGOCA部分に入金(チャージ)されます。

-
ステータス度
1.6/102.6/10
コスパ満足度
52.2%53.5%
発行会社
イオンフィナンシャルサービス株式会社株式会社JALカード

JMB JQ SUGOCAとよく比較されているカード

この比較をシェアする
タイトルとURLをコピー